sudo vi /etc/mysql/my.cnf [client] default-character-set=utf8mb4 [mysql] default-character-set=utf8mb4 [mysqld] character-set-server=utf8mb4 collation-server=utf8mb4_unicode_ci
確認はmysqlクライアントにログインしてから
show variables like "chara%"; show variables like "collation%";
を入力
リモート接続するにはポートを開放して、mysqlのデフォルト設定ではlocalhostからしか受け付けないので
これを解除する
sudo vi /etc/mysql/mysql.conf.d/mysqld.cnf bind-address = 127.0.0.1
をコメントアウトにする
phpmyadminからリモート専用のアカウントを作成して、このアカウント名と同名のデータベースを作成して
、このデータベースのみに権限を与える。決してグローバル権限を与えてはいけない。
Laravel5.3をutf8mb4に対応
config/database.phpを
'mysql' => [ ... 'charset' => 'utf8mb4', 'collation' => 'utf8mb4_general_ci', ... ]